TOFUKUJI REIEN
墓所・永代供養墓 ご案内中
期間中以外でもご案内いたしますのでお気軽にお問合せ下さい(火・水曜定休)
東福寺は約700年前の鎌倉時代に開山、戦国時代の1528年に中興、江戸時代前期の1621年に再興されたと伝えられています。大日如来像を御本尊としてお祀りしております。奈良の長谷寺を総本山とした真言宗豊山派のお寺です。
■東福寺本堂
御本尊「大日如来像」がお祀りされています。開山700年、どなたにも優しく門戸の広いお寺です。
■むさしの斎場・第二斎場
設備が充実しており、清潔感のある斎場で葬儀を執り行えます。
■傾城墓由来の碑
国分寺市「恋ヶ窪」地名の由来となった傾城(けいせい)墓由来の碑。
■恋の鐘
福猫をモチーフとした「恋の鐘」は幸福をかけるパワースポット。
■0.36㎡(間口0.6m×奥行0.6m)
永代使用料(非課税)+墓石+彫刻+消費税10%
183.7万円~
■0.80㎡(間口0.8m×奥行1.0m)
永代使用料(非課税)+墓石+彫刻+消費税10%
262.8万円~
*他面積の区画もございます。
*年間管理料は0.36㎡ 5000円より(面積により変わります)
*墓石表示価格は当社指定の御影石(本磨き仕上げ)に限ります。他の石種、デザインもお選び頂けます。
*お墓の引っ越し(改葬)のご相談も承ります。詳しくはこちらをクリック
*詳細については当社までお問合せ下さい。
■墓所内は階段もなく平坦地のため安心してお墓参りができます。駐車場完備。
■ご使用にあたって
●過去の宗旨・宗派は問いませんが、墓所お求め後の仏事に関しては全て東福寺にて執り行います。
●墓地は永代使用権として相続者に代々継承できます。
●ご遺骨のない方でもお求めいただけます。
●墓石工事に関しては東福寺指定「深谷石材店」が責任を持って施工いたします。
●墓地取得後一年以内に外柵工事を完成していただきます。
お墓を建てない方には
永代供養墓 悠久の碑「憩」
*過去の宗旨・宗派は問いません。どなたでもご使用になれます。
*生前の申し込み、ご遺骨の受け入れもいたします。
*詳細については当社までお問い合わせ下さい。
一霊 8万円より(別途納骨料)
■所在地
東京都国分寺市西恋ヶ窪1-39-5
●JR中央線・武蔵野線「西国分寺駅北口」より徒歩3分
●駐車場120台完備(タイムス無料)駐車券を事務所にご提示下さい。
■東福寺霊園「墓所ご案内会」を実施しております。(火・水曜 定休)
下記までお気軽にお問い合わせ下さい。現地をご案内いたします。
■お問合せ・資料請求